定本コロコロ爆伝!! 1977-2009 ~ 「コロコロコミック」全史本ダウンロード

定本コロコロ爆伝!! 1977-2009 ~ 「コロコロコミック」全史

09/08/2020 09:58:23, , 渋谷 直角

定本コロコロ爆伝!! 1977-2009 ~ 「コロコロコミック」全史本ダウンロード
によって 渋谷 直角
3.5 5つ星のうち9 人の読者
ファイルサイズ : 22.85 MB
内容紹介 情熱復活!!「コロコロコミック」全史、公式本が発売!!(小学館公認)みんな「コロコロ」が教えてくれた「コロコロコミック」は、いかにして小学生のバイブルになったか?誕生から現在まで、約30年分をギューッと一巻に凝縮。関係者一同が、あのマンガ、このホビー、裏話、秘話、エピソードを熱く語る!! 内容(「BOOK」データベースより) 『コロコロコミック』は、いかにして小学生のバイブルになったか?誕生から現在まで、約30年分をギュ~ッと一巻に凝縮。関係者一同が、あのマンガ、このホビー、裏話、秘話、エピソードを熱く語る。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 渋谷/直角 1975年生まれ、東京都出身。マガジンハウスの雑誌『リラックス』にてライター活動を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを見る
定本コロコロ爆伝!! 1977-2009 ~ 「コロコロコミック」全史を読んだ後、読者のコメントの下に見つけるでしょう。 参考までにご検討ください。
今イベントの仕事に関わることが多く、小学生向けイベントなどに関わると、あぁ、これってコロコロで流行ってたんだよなぁとか、あ、ジャンプで今流行りなんだと気づくことが多い。そう、子どもの“娯楽”の中心には常にこの二つ漫画雑誌があった。メディアミクスチャー戦略とか言われる以前から、コロコロはメディアの種類を横断し、子どもの心をつきうごかした。この本はコロコロの制作裏話を中心に、歴代編集長や漫画家、そして高橋名人などへのインタビューや鼎談を中心に構成されている。とりわけドラえもんという化物漫画を作り出した、故藤子F不二雄氏のインタビューの採録や周りの人間による証言によって構成された章は、分厚い作りであり、かつ重厚ですらある。だからなのだろう小学生でタイムリーに読んでいた私が大人となって、へぇーそうだったんだーなんて懐かしくなりながら、あの時の興奮が蘇り、いつのまにか読み切ってしまう。一方でメディアミクスチャー戦略、マーケティング研究として、また漫画史、“子ども”“男の子”言説を俯瞰する上でも一級の資料ともいえる。とりあえず、懐かしく楽しい本。十分に価値がある本だろう。

0コメント

  • 1000 / 1000