ジョーンズ マクロ経済学 1 長期成長編 mobiダウンロード

ジョーンズ マクロ経済学 1 長期成長編

08/01/2020 10:04:04, , チャールズ I.ジョーンズ

ジョーンズ マクロ経済学 1 長期成長編 mobiダウンロード
によって チャールズ I.ジョーンズ
3.8 5つ星のうち2 人の読者
ファイルサイズ : 19.12 MB
内容紹介 今こそ、経済の発展と成長を考えよう! なぜ世界には、豊かな国とそうでない国があるのか?どうすれば経済は成長し、 豊かな国になれるのか?マクロ経済学において経済成長についての理解は、 過去25年間で大いに改善され、最も活発に研究される分野の1つになった にもかかわらず、学部レベルの教科書にはなかなかそれが反映されてこなかった。 本書はこの魅力的な分野の成長についての最近の研究成果を、学部レベルの読者に やさしく解説するという初めての試みであり、マクロ経済学全体を理解する流れの 中で経済成長理論を理解することができる。 マクロ経済学における金融政策の最新の成果は、 続巻の『ジョーンズマクロ経済学Ⅱ短期変動編』で学ぶこととなる。 内容(「BOOK」データベースより) マクロ経済学の狙いとマクロ経済学データの見方を解説した後で、長期の経済成長論を展開。この経済成長論を中心として長期の経済動向を考えるテキストとしてまとめられている。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) ジョーンズ,チャールズ・I. スタンフォード大学教授。1993年にMITでPh.D.を取得、カリフォルニア大学バークレー校を経て、現在はスタンフォード大学経営大学院(GSB)で教授(STANCO 25 Professor of Economics)を務める。また、NBER(全米経済研究所)のリサーチ・アソシエイトも兼務している 宮川/努 学習院大学経済学部教授。専門分野はマクロ経済学 荒井/信幸 和歌山大学経済学部教授。専門分野はマクロ経済学、日米経済 大久保/正勝 筑波大学大学院システム情報工学研究科准教授。専門分野はマクロ経済学、計量経済学 釣/雅雄 岡山大学大学院社会文化科学研究科准教授。専門分野はマクロ経済学、日本経済(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
以下は、ジョーンズ マクロ経済学 1 長期成長編に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
マクロ経済学のテキストですが、まず、経済成長について。これはマクロ経済学の花形テーマです。ソローモデルとローマーモデルがありますが、学部ではマンキューのテキストを扱うため、ソローモデルの基本ぐらいまでは…となることが多いのですが。これは、非常にすばらしいテキストです。数式にアレルギーがある方でもこの解説で、実際に書いていけば苦も無く読み進められます。さらに、現代の経済成長理論まで身に付けることが出来る。経済学に興味があり、せっかく学ぶなら、ある程度現代的なテーマを扱いつつ、かつ理論的なところまで抑える。学部生はもちろんのこと、社会人の方まで幅広く読めます。これはマンキューに代わるテキストとしても、イチオシです。

0コメント

  • 1000 / 1000