歴史を歩く 深掘り神奈川 (PHP文庫)
08/07/2020 03:25:08, 本, 泉 秀樹
歴史を歩く 深掘り神奈川 (PHP文庫)電子ブックのダウンロード
によって 泉 秀樹
4.1 5つ星のうち1 人の読者
ファイル名 : 歴史を歩く-深掘り神奈川-php文庫.pdf
ファイルサイズ : 25.87 MB
内容紹介 日本初の鎌倉武家政権を樹立した頼朝や秀吉の小田原攻め、明治維新を招いたペリー来航など、神奈川はたびたび日本史の舞台となった。現在も、日本有数の人口を誇る人気の県である。 本書は、義経や実朝、謙信、家康、篤姫や和宮など、重要人物の人生をたどりつつ、神奈川の歴史の闇に光をあてようというもの。 <内容例> ●源実朝暗殺の舞台となった鶴岡八幡宮 ●上杉謙信、本田忠勝も落とせなかった難攻不落の玉縄城 ●大老・井伊直弼を暗殺した黒幕は中区本町2丁目の豪商 ●旗本になったウイリアム・アダムス(三浦按針)の居館跡に建つ鹿島神社 ●家康の影武者・矢惣次が鷹狩りをした!? 藤沢御殿跡(藤沢公民館) ●鍼術治療に一大発明をもたらした江の島の弁財天 ●秀吉の小田原攻めのために築かれた石垣山一夜城 ●仙了川の土手で育てた菜種を油に換え、その燈火で勉強した金次郎 あなたの家の前の道も、意外な歴史の鉱脈につながっているかもしれない。 文庫書き下ろし。 内容(「BOOK」データベースより) 日本初の鎌倉武家政権を樹立した頼朝や秀吉の小田原攻め、明治維新を招いたペリー来航など、神奈川はたびたび日本史の舞台となった。現在も、日本有数の人口を誇る人気の県である。本書は、義経や実朝、謙信、家康、篤姫や和宮など、重要人物の人生をたどりつつ、神奈川の歴史の闇に光をあてようというもの。あなたの家の前の道も、意外な歴史の鉱脈につながっているはずだ。 商品の説明をすべて表示する
歴史を歩く 深掘り神奈川 (PHP文庫)を読んだ後、読者のコメントの下に見つけるでしょう。 参考までにご検討ください。
ここ数年、健康維持のウォーキングも兼ねて、夫婦でカメラを持っての県内散策を休日の定番にしていますが、あちこちにある「史跡説明看板」をじっくり読むとリズムが乱れるのでいつもスル―しています。また義経の史跡(伝聞含め)などは広範囲に点在するため、関連性が良く判らず「取敢えず写真を」という程度で流していました。こういう書籍で翌日散策するエリアを予習したり、帰宅してから読んでみると、実際に訪ね歩いた史跡と史跡が有機的にリンクされ、より立体的な記憶となります。サイズが小さいので邪魔にならず、非常にありがたい一冊です。
0コメント