哲学はランチのあとで-映画で学ぶやさしい哲学-本ダウンロード無料pdf

哲学はランチのあとで-映画で学ぶやさしい哲学-

08/31/2020 11:27:44, , 内藤 理恵子

哲学はランチのあとで-映画で学ぶやさしい哲学-本ダウンロード無料pdf
によって 内藤 理恵子
3.7 5つ星のうち4 人の読者
ファイルサイズ : 19.56 MB
内容(「BOOK」データベースより) 映画100本を素材に自分らしく生きるための哲学サプリ。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 内藤/理恵子 愛知県出身。1979年生まれ。2002年南山大学文学部哲学科卒業。2002~2004年プロの似顔絵師として活動。2010年南山大学大学院人間文化研究科博士後期課程修了。博士(宗教思想)。現在、複数の大学で非常勤講師として現代文化・哲学・倫理学などを教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
以下は、哲学はランチのあとで-映画で学ぶやさしい哲学-に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
私は本の帯に書かれた映画100本という言葉に興味を惹かれ読み始めました。哲学は難解だと思い込んでいたので気持ちは映画寄りでしたが、読んでいると不思議なことに いつのまにか哲学の勉強をしている自分に気づきます。これは、どういうことか?映画話から哲学への切り替わりが実に自然で、双方のバランス具合も絶妙なのです。哲学って、こんなに分かりやすかったの?と同時に数多の哲学者の名言を知り、心に刻むことができます。更に筆者は映画評論家なのかと間違えるほどの細やかな観点、マニアックな知識。映画好きなら、そのネタの数々に思わずニヤリとすることでしょう。ランチのあとで読むとディナーはお預けくらいますよ。

0コメント

  • 1000 / 1000